吉田竜一弁護士ブログ

暑中お見舞い申し上げます

今日で63歳になりました。

ホームページはリニューアルされたのに、ブログの更新はご無沙汰となっていましたが、体調に大きな問題が生じていたわけではありません。

この間、5月末に福岡で開催された自由法曹団の5月集会には久々にリアル参加してきましたし、6月には4月に生まれた2人目の孫のお宮参りに湊川神社に行ってきました。

まだまだ直ぐに疲れてしまうという状況には大きな変化はなく、切除した食道の縫合部が少し狭くなっていて、7月末には少し拡げてもらうために1泊だけですが入院予定です。

これからもいろいろありそうですが、もっとも、手術直後とは比較にならないほど、できることも増えたし、元気になっていると思います。

最近の変化といえば、手術後は食べるのが精一杯で、なかなか飲むことまでできず、酒は2年近く一滴も飲めなかったのに、少しですがお酒も飲めるようになったことでしょうか。

炭酸はやめておいた方がよいと言われており、ビールも諦めていて、最初は焼酎を飲んでいたのですが、我慢できずにビールに挑戦して飲めるということがわかり、週に1、2回、量も少しだけですが、ビール、あるいは焼酎をたしなめるようになりました。

2021年9月にアサヒの生ビールマルエフが復活し、新垣結衣さんのCMを見て、飲みたいと思っていたものの、この年の5月に食道がんの告知を受け、9月に手術となるなかで、なかなか飲むことができず、CMも新垣結衣さんから芳根京子さんに変わっていますが、ようやく念願かなって飲むことができるようになり、少しはストレス発散もできるようになったところです。

長男夫婦は、2歳になった長女の誕生日プレゼントに大好きなミッフィーに会わせるために家族で長崎・ハウステンボスに行ってきたようで、私も孫たちと一緒に自由に旅行ができるよう、まだまだ元気にならなければなりません。

来年は64歳。

64歳になったら、ビートルズの“When I’m Sixty-Four”を聴きながら、歌詞のとおり、元気なときにもあまり飲むことのなかったワインで誕生日を祝うのが若いときの夢でした。

取り敢えず先のことまで考えず、目の前のことに取り組んでいって、1年間、頑張ります。

ブログの方も8月からはこれまでどおりに更新していくつもりです。

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    映画「新聞記者」~民主主義が形だけになった先は独裁主義

    中学、高校の頃、一番なりたいと思っていたのは新聞記者でした。年…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    いまが我慢のしどころでは~緊急事態宣言の解除

    18日には大阪地裁で行政事件の集中証拠調べが、19日には神戸地裁豊岡支…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!

    5月6日、第45回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    憲法記念日に兵庫憲法集会に参加!

    憲法記念日の5月3日、コロナや健康上の問題でここ数年参加できていなかっ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    正規・非正規間の格差の是正は労働者全体の課題~労働組合のさらなる奮闘を期待しています!

    15日、神戸市内で開かれた全労連近畿ブロックのパート・臨時・派遣労働者…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    24回目の1月17日-阪神淡路大震災の発生から来年で四半世紀

    今日は、阪神淡路大震災が発生してから24回目の1月17日です。…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    信念を貫くことは難しいけどカッコいい~テレビで会えない芸人、テレビから消えた芸人…
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    三木谷氏発言~叩かざるを得ません!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    核抑止論は破綻している!
PAGE TOP