吉田竜一弁護士ブログ

近況報告~初孫が誕生しました!

5月23日、長男夫婦に女の子が誕生しました(写真は長男と初孫)。

母子ともに元気だということで、それが何よりですが、私たち夫婦にとっては初孫になります。

コロナの影響で病院に行くことも出来なかったところ、今日、長男の奥さんの御実家を訪問。

初孫と対面することができました。

長男が生まれ、その2~3か月後に私の父が長男と初対面してから25年。

その父は一昨年亡くなりましたが、初めて長男を抱いたとき、今日の私と同じ気持ちだったのかと思うと感無量です(写真は25年前、長男を初めて抱いた父)。

初孫を初めて抱いて、父が長男を初めて抱いたときと同じアングルで写真を撮ってもらいました。

25年振りに生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしたわけで、25年前のことなど、ほとんど覚えていませんでしたが、とにかく可愛かった。小さかった。

久し振りのことで緊張して父のような笑顔になっていないのが少し残念。

送ってもらった写真や動画も可愛かったけど、やはり本物にはかないません。

この子の成長を見守っていくためにも、まだまだ頑張らねばなりません。

 

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    ナチズムに悪乗りした憲法改正議論は絶対に許されない!

    作家・平野啓一郎氏の著書「『カッコいい』とは何か」(講談社現代新書)の…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    新しい戦前はごめんだ!

    昨年12月16日、岸田政権は、「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!

    緊急事態宣言が出されてから外に飲みにいくこともできず、週末、そしてゴー…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    憲法記念日に兵庫憲法集会に参加!

    憲法記念日の5月3日、コロナや健康上の問題でここ数年参加できていなかっ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    自由法曹団の岐阜・下呂温泉総会に参加!

    10月20日から自由法曹団の全国総会が岐阜・下呂温泉で開催され、参加し…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    労働者を粗末にするような万博なら即刻中止すべき!

    1960年に九州で生まれた私が初めて九州を出たのは1970年の大阪万博…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    ナチズムに悪乗りした憲法改正議論は絶対に許されない!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    映画「新聞記者」~民主主義が形だけになった先は独裁主義
  3. 未分類

    またエリック・クラプトンに会えた!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    弔意の強制は許されない~安倍元首相の国葬に反対
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    医師に自己犠牲を強いる働き方改革では意味がない
PAGE TOP