- ホーム
- 過去の記事一覧
吉田竜一弁護士ブログ
-
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災者の方々に心からお見舞い申し上げます
元旦の午後4時10分頃、石川県の能登地方で震度7を観測する地震が発生してから一夜明け、被害の状況が徐々に明らかになってきています。石川県内では2日の午後…
-
好古園の紅葉
昨年の秋は奈良吉野の金峯山寺まで青い秘仏蔵王権現立像を観に行くことができましたが、今年の秋は腰の調子が思わしくなく、長距離車を走らせることが難しい状況で、それで…
-
いますぐに停戦を! どんな理由があってもイスラエルのガザ侵攻は許されない
10月7日、パレスチナのイスラム組織ハマスが、イスラエルに大規模攻撃を行いました。これに、イスラエル軍がガザに報復攻撃を開始したのですが、ガザ地区を封鎖…
-
医師に自己犠牲を強いる働き方改革では意味がない
食道がん切除の外科手術をしてから2年になります。先日の定期検診では再発は認められませんでした。食道がん再発については80%以上が2年以内というこ…
-
そごう・西武労組のストライキを支持します!
司法試験の法律選択科目は労働法でした。まだ労働契約法が制定されていなかった受験時代、労働法の柱となるのは労働組合法と労働基準法でしたが、憲法28条が労働…
-
核抑止論は破綻している!
広島、長崎に原爆が投下されてから78年。8月6日に広島市で行われた平和記念式典で、松井一実市長は、「核による威嚇を行う為政者がいるという現実を踏まえるな…
-
労働者を粗末にするような万博なら即刻中止すべき!
1960年に九州で生まれた私が初めて九州を出たのは1970年の大阪万博を観に行ったときのことでした。まだ新大阪以西の新幹線は開通しておらず、大分から寝台…
-
暑中お見舞い申し上げます
今日で63歳になりました。ホームページはリニューアルされたのに、ブログの更新はご無沙汰となっていましたが、体調に大きな問題が生じていたわけではありません…
-
やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!
5月6日、第45回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで開催され、参加してきました。メインは国際ジャーナリストで、九条の会の世話人でもある…
-
エリッククラプトン武道館公演~LAYLAに大感激!
いまだに高校、大学時代に聴いていたロックを運転中の車の中で聴くのが数少ない趣味の一つです(ロックだけ聴いているわけではありませんが)。ブリティッシュ・ロ…