- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
いまが我慢のしどころでは~緊急事態宣言の解除
18日には大阪地裁で行政事件の集中証拠調べが、19日には神戸地裁豊岡支部で労働事件の集中証拠調べがありました。30年の弁護士生活でも、ホームである神戸地…
-
傍観者になってはならない-森元首相の女性蔑視発言
東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長である森喜朗元首相、2月2日に五輪について「新型コロナウィルスがどういう形だろうと必ずやる」という、アスリートの命、国民…
-
26回目の1月17日-阪神淡路大震災を風化させてはならない!
今日は阪神淡路大震災が発生してから26回目の1月17日。阪神淡路大震災が発生した時、長女は2歳で震災の記憶はほとんどなく、長男にいたってはまだ生まれてい…
-
新年のご挨拶~「負けても勝つまでやる」の決意で今年も頑張ります!
新年おめでとうございます。今年は春に非正規、疑似限定正社員15名が正社員との賞与・手当の格差の是正を求めた科学飼料研究所事件で一審判決が下される予定です…
-
大分トリニータ、佐藤寿人選手を模範に「ルールを守って、フェアに」をモットーに来年も頑張ります!
2014年にガンバ大阪が三冠を達成した年から、毎年、Jリーグの試合は数試合観に行っていたのに、今年はコロナの影響でとうとう一試合もJリーグの試合を観戦することが…
-
ジョン・レノン没後40年ー戦争は終わる、私たちが望めば!
40年前の今日、1980年12月8日、元ビートルズのジョン・レノンが凶弾に倒れ、亡くなりました。私がビートルズにはまったのは中学生のとき。ビート…
-
わたしたちは、世界でいちばん、強くて素晴らしい武器を持っている
11月23日、コロナの影響で延期されていた憲法を守るはりま集会を開催することができました。第三波の到来がいわれるなか、東京から駆けつけてくださいました井…
-
父の一周忌で帰省~湯布院で久々に息抜きをしてきました!
初盆はコロナの影響で帰省を見合わせ、供養にはリモート参加だったのですが、父の一周忌、家を出ている長女、長男も一緒に車で大分まで帰省してきました。無事、法…
-
自由法曹団の全国総会が神戸で開催!
1921年8月、神戸で起きた川崎・三菱造船所争議への軍隊・警察による暴力的鎮圧の調査と抗議のため、弁護士で結成された調査団が神戸に集結し、国家権力による不当な弾…
-
敵基地攻撃能力の保有は専守防衛を逸脱する~半田滋さんの講演
26日、元東京新聞論説兼編集委員・半田滋さんの講演「急浮上した敵基地攻撃~踏み越える専守防衛」が兵庫県弁護士会9条の会主催で行われ、神戸まで聴きに行ってきました…