-
やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!
5月6日、第45回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで開催され、参加してきました。メインは国際ジャーナリストで、九条の会の世話人でもある伊藤千尋さんの講演。伊藤さんは、憲法を守るはりま集会には3回目の登場になりますが(ちなみに3回は松元ヒロさんと並んで最多です)、「平和で幸せを実感できる日本へ~戦争でなく人間性を活かす社会を創ろう」という演題で講…
-
エリッククラプトン武道館公演~LAYLAに大感激!
いまだに高校、大学時代に聴いていたロックを運転中の車の中で聴くのが数少ない趣味の一つです(ロックだけ聴いているわけではありませんが)。ブリティッシュ・ロ…
-
いいこともあった春ですが、坂本龍一さんの訃報は残念です
3月末、90歳となった母の卒寿のお祝いに大分に帰省、父の仏壇を参って、母らと別府温泉で一泊してきました。その帰り道、小倉で途中下車して小倉城に桜を観に行…
-
新しい戦前はごめんだ!
昨年12月16日、岸田政権は、「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力 整備計画」のいわゆる安保三文書の改定を閣議決定し、反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有し…
-
モリコーネ 映画が恋した音楽家
寒さのせいなのか、体調がピリッとせず、先週、妻と車を走らせ、気分転換にシネリーブル神戸で映画「モリコーネ映画が恋した音楽家」を観てきました。映画音楽の第…
-
効果的な少子化対策のためには大幅な賃上げが不可欠!
岸田首相は衆議院本会議で行った施政方針演説で、「従来とは次元の異なる少子化対策を実現したい」と語りました。戦後230万人ぐらいあった年間の出生者数は20…
-
今年の目標~とにかく元気を取り戻すこと
新年おめでとうございます。一昨年、食道にがんがみつかり、誕生日は病院で迎えることとなっただけでなく、秋にはがんを切除するための開胸・開腹手術を行い、2か…
-
敵基地攻撃能力の保有と防衛費の増大は平和と私たちの生活を破壊する!
岸田政権は、16日、相手の領域内を直接攻撃する敵基地攻撃能力を反撃能力として保有することを明記した国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定しました。…
-
カタールW杯~ドイツ、デンマーク等6か国が「ONE LOVE」の腕章着用を断念!
今年のJリーグ、J2の大分はスタートダッシュに失敗し、後半は奮闘したものの5位、昇格プレーオフでもロアッソ熊本を引き分けて、1年でのj1復帰とはなりませんでした…
-
奈良吉野で金峯山寺の青い蔵王権現立像を見てきました!
7~8年程前だったと思いますが、JR東海のCMで流れた奈良・吉野の金峯山寺にある青い秘仏蔵王権現立像をみて、映像ながらその荘厳さに圧倒されてしまい、是非、一度見…