吉田竜一弁護士ブログ

父が亡くなりました

9日の未明に父が亡くなり、葬儀を終え、12日に大分から姫路に帰ってきました。

父も、労働者、そして経済的弱者と呼ばれる人たちのために働く弁護士でした。

私が同じような弁護士を志したのも父の背中を見て育ってきたことが一番大きいと思います。

宮崎県串間市出身で、1961年に福岡で弁護士生活をスタートさせた父は1964年、まったく見ず知らずの土地である大分にやってきて事務所を開設して、以来、健康を害してバッジを外すまで50年間、大分の地で弁護士として活動していました(写真は1972年頃の父と小学生の私)。

大分では、多くの優れた労働組合の活動家、優秀な弁護士と出会い、本当に弁護士として充実した50年を送れたことと思います。支えてくれた弁護士の先生方、労働組合の方々には本当に感謝しかありません。

父のような弁護士になりたいと思っていた私は、弁護士になるまでは当然に大分に帰るものだと思っていましたが、いざ弁護士になると、大分に戻れば、甘やかされる、何よりも自分が甘えてしまって、たいした活動もできなくなるのではないかと考え、父同様、全く見ず知らずの土地である姫路に飛び込み、竹嶋健治弁護士、前田正次郎弁護士のもとで弁護士生活をスタートさせました。

それから30年、父とは一般の民事事件では何回か同じ法廷に立つ機会はあったものの、一度は一緒に労働事件をやってみたいという願いは遂に叶うことがありませんでした。その点だけが本当に心残りです。

父は、法廷ではかなりの激情家だったという評判でしたが(その点では私とは大いに異なります)、母の口癖が「家の中では怒っているのを見たことがない」というものであったとおり、家族を大切にしてくれる優しい父で、弁護士になってからも夏、正月に帰省すると、孫である私の長女、長男も本当に可愛がってくれました(写真は2003年頃の父と孫)。

大分に戻らなかったことについて、とんでもない親不孝をしているのではないかと思うことは、これまでにもあったのですが、父が亡くなると、またそういう気持ちが大きくなってしまいます。

それでも、志を曲げることなく地道に頑張っていれば、どこの地であっても、きっとどこかで温かく見守ってくれる筈だと自分に言い聞かせ、これからも、少しでも父に近づけるように頑張っていきたいと思っているところです。

というわけで、税金の私物化以外の何物でもない桜を見る会、教師の仕事を更に激化させることが明らかな教員への変形労働時間制導入の画策等、書きたいテーマがないわけではないのですが、しばらくは父の冥福を祈るため、このブログの更新もお休みします(四十九日が終わってから来年1月中旬以降には再開予定です)。

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    敵基地攻撃能力の保有は専守防衛を逸脱する~半田滋さんの講演

    26日、元東京新聞論説兼編集委員・半田滋さんの講演「急浮上した敵基地攻…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    本当に困っている人たちに迅速かつ直接的、効果的な公的支援を!

    4月30日に成立した補正予算に、GO TOキャンペーンなるコロナ収束後…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    権力批判は自由! 権力を風刺する文化は尊重されなければならない!

    NHKのBSプレミアムが、4月1日から喜劇王チャップリンの代表作を毎週…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    中村哲先生の死を悼む~武力や軍事力で国際貢献はできない

    12月4日、ペシャワール会の現地代表をしておられる中村哲医師が、アフガ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!

    緊急事態宣言が出されてから外に飲みにいくこともできず、週末、そしてゴー…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    4年に一度じゃない、一生に一度 ~ラグビーW杯が始まります!

    いよいよ20日の金曜日からラグビーW杯が始まります。サッカー好…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    これからも不条理なことには「ロックじゃねえ!」と叫び続けたい
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    弔意の強制は許されない~安倍元首相の国葬に反対
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    憲法改正発議は事実上不可能になったが、9条は傷ついたまま!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    リンゴ・スターに会えました!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    続・戦争は絶対にだめです! ~軍事力増強論、核武装論で私たちの生命を守ることはで…
PAGE TOP