吉田竜一弁護士ブログ

退院後初の大分帰省~湯布院で一泊

昨年秋に手術、長期入院となり、11月の実父の三回忌に帰省することができませんでした。

退院後、早いうちに大分に帰省したかったのですが、退院後も体力の回復には一定の時間がかかるということで、年明け早々、7月の三連休を利用して帰省することを決め、コロナが急増している最中になりましたが、徐々に体力も回復していたこともあって、予定通り、子どもたちと孫と一緒にレンタカーを借りて大分に帰省。

実父の仏壇に参ってから、大分の実家に一泊後、母らも一緒に湯布院で一泊してきました。

天気が心配だったのですが、雨にたたられることもなく、由布岳をきれいに望むことができ、ゆっくりと湯の坪街道を散策してきました。

時間をつぶすのはみっふぃー森のきっちん、スヌーピー茶屋、トトロの森でしたが、孫と一緒なら楽しいものです。

スヌーピー茶屋で食べたカレーも結構いけました。

一緒に帰省してくれた妻と子どもたちには本当に感謝です。

大分で母の面倒を見てくれている妹、弟にも感謝。

孫は1歳2か月になりますが、曾孫に会えた母の久々の笑顔は忘れることができません。

長男夫婦は神戸で生活しており、それでも頻繁に孫と一緒に帰って来てくれているのですが、会うたびに成長している孫の姿を見るのは本当に楽しみ。

まさに「目に入れても痛くない」という言葉がピッタリです。

そんな孫と一緒に旅行できたことは母だけでなく、私にとってもいい思い出になりました。

実家の母たちも、そして私たちもコロナには感染することがなかったようで、その点は一安心です。

また一緒に皆で旅行ができるよう、体力を一層回復させて、仕事も頑張らなければなりません。

 

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    産経新聞の世論調査でも安倍改憲には反対が多数!

    少し古い話になりますが、2015年7月24日、西播労連が姫路市の使用許…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    いいこともあった春ですが、坂本龍一さんの訃報は残念です

    3月末、90歳となった母の卒寿のお祝いに大分に帰省、父の仏壇を参って、…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    自由法曹団の5月集会で沖縄へ!

    沖縄で自由法曹団の5月集会が開催され、15年振りに沖縄を訪れ2泊してき…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年のノーベル平和賞は被団協に

    10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    好古園の紅葉

    昨年の秋は奈良吉野の金峯山寺まで青い秘仏蔵王権現立像を観に行くことがで…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    爽快な読後感~「俺たちの箱根駅伝」

    食道がんの手術をしてから体力的な問題で夜に仕事をするのが結構難しく、仕…

  1. 未分類

    今年も5・3兵庫憲法集会に参加してきました!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    南アフリカ優勝で幕を閉じたラグビーW杯~大盛況の素晴らしい大会でした
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    岸田内閣の支持率~27.4%の危険水域まで急落
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    パラ日本選手権の応援に行って来ました!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    新年のご挨拶~「負けても勝つまでやる」の決意で今年も頑張ります!
PAGE TOP