吉田竜一弁護士ブログ

リンゴ・スターに会えました!

私が中学時代からビートルズにはまっていたこと、昨年11月には長男と一緒にナゴヤドームまでポール・マッカートニーのコンサートに行ってきたことは、このブログにも書きました。

ビートルズのメンバーはポール・マッカートニー、ジョン・レノン・ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人。

1970年代最初に解散後、ジョンは1980年12月に暗殺され、ジョージは2001年11月に病死しており、残っているのはポールとリンゴの2人です。

ポール・マッカートニーについては2013年以降、昨年のナゴヤドームまで4回コンサートに行っているのですが、もう一人のリンゴもポール同様、音楽活動を続けているのに観る機会はなかったところ、年が明けた早々、リンゴが来日してツァーをすることを知りました。しかも会場には兵庫県(あましんアルカイックホール)があります。

年度初めで、それなりに忙しく、「うーん、どうしよう」とも思ったのですが、これを見逃せば絶対に後悔すると思い、4月10日、妻とリンゴのコンサートに行ってきました。

よかった。

観に行ったポールのコンサートはいずれも会場がドームで、アリーナの席が当たったのは京セラ大阪ドームの時だけ、それでも真ん中あたりだと、バックに映される画面でなければ、ポールの顔をはっきりと識別することなどできなかったのですが、同じ真ん中当たりでも約1800人収容のホールでは、リンゴの顔も肉眼ではっきりと見ることができました。

何よりも生の声で、イエローサブマリン、ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンド等のビートルズナンバーを聴けたのは、とにかく長年ビートルズにはまってきたファンとしてはよかったとしかいえません。

観客の顔を観て、観客に語りながら歌い、ドラムを叩くリンゴを観て、リンゴもポール同様、いい人なのだということがよくわかる楽しいコンサートでした。

ナゴヤドームで観たポールは既に76歳になっていましたが、リンゴに至っては既に79歳。とにかくすごいとしか言いようがありません。

ところで亡くなられた前田弁護士はお酒の場で陽気になると、突然に踊りだす正ちゃんダンスで業界では有名だったのですが、リンゴがドラムから降りて来て、踊りながら歌う姿を観て、隣に座っていた妻が「前田先生そっくり」とささやいてきました。そう言われてみると本当に正ちゃんダンスを彷彿させる歌いっぷりで、とにかくびっくり。

ポールのコンサートもそうでしたが、リンゴのコンサートも観客は私を含め年配ばかり。

私も来年は還暦を迎えます。酒もあまり飲めなくなり、魚町等、繁華街に出ることもほとんどなくなって、趣味と呼べるものも、体を動かすのはおっくうなため、サッカーを観るか、映画を観るか、音楽を聴くぐらいしかなくなりましたが、車の中などで聞いているのは相変わらずビートルズなど60~80年代に活躍したアーティストです。

現在、「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、55時間の未公開映像と140時間分の音源を使って、新たなビートルズのドキュメンタリー映画を製作中とのこと。

やっぱりビートルズ。今から楽しみでなりません。

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    ジョン・レノン没後40年ー戦争は終わる、私たちが望めば!

    40年前の今日、1980年12月8日、元ビートルズのジョン・レノンが凶…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    でら最高! ポール・マッカートニー

    11月8日、ナゴヤドームに行ってきました。ポールを観たのは、2…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年も憲法集会やります~メインは松元ヒロさんのソロライブ!

    しばらくブログを更新しておらず、体調がすぐれないのではないかと心配して…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!

    緊急事態宣言が出されてから外に飲みにいくこともできず、週末、そしてゴー…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    自由法曹団の全国総会が神戸で開催!

    1921年8月、神戸で起きた川崎・三菱造船所争議への軍隊・警察による暴…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    ワーク・ライフ・バランスは捨てるようなものではない!

    高市早苗氏が自民党総裁に選出され、わが国で初めての女性総理大臣の誕生が…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    一日何もない奇跡をかみしめながら平和を訴え続ける~来年の抱負
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    リーマン・ショック時を上回る雇用危機が目前-年越し派遣村を必要としない対策を早急…
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の目標 仕事も頑張っていろいろな活動にも参加し、最低、後5年は頑張る!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    でら最高! ポール・マッカートニー
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    イチケイのカラス-興味深く読めました!
PAGE TOP