吉田竜一弁護士ブログ

近況報告~初孫が誕生しました!

5月23日、長男夫婦に女の子が誕生しました(写真は長男と初孫)。

母子ともに元気だということで、それが何よりですが、私たち夫婦にとっては初孫になります。

コロナの影響で病院に行くことも出来なかったところ、今日、長男の奥さんの御実家を訪問。

初孫と対面することができました。

長男が生まれ、その2~3か月後に私の父が長男と初対面してから25年。

その父は一昨年亡くなりましたが、初めて長男を抱いたとき、今日の私と同じ気持ちだったのかと思うと感無量です(写真は25年前、長男を初めて抱いた父)。

初孫を初めて抱いて、父が長男を初めて抱いたときと同じアングルで写真を撮ってもらいました。

25年振りに生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしたわけで、25年前のことなど、ほとんど覚えていませんでしたが、とにかく可愛かった。小さかった。

久し振りのことで緊張して父のような笑顔になっていないのが少し残念。

送ってもらった写真や動画も可愛かったけど、やはり本物にはかないません。

この子の成長を見守っていくためにも、まだまだ頑張らねばなりません。

 

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    父の七回忌で帰省~法要後、国東半島へ

    11月の最初の連休、父の七回忌のために大分に帰省し、法要を終えた後、妻…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    続・戦争は絶対にだめです! ~軍事力増強論、核武装論で私たちの生命を守ることはできない~

    5月5日、実行委員会の事務局長をつとめている第44回憲法を守るはりま集…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    消費税増税を中止して、大企業、富裕層への優遇措置を見直すことは馬鹿げているのか

    金融庁の金融審議会が公的年金以外に夫婦で老後に2000万円の蓄えが必要…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    中村哲先生の死を悼む~武力や軍事力で国際貢献はできない

    12月4日、ペシャワール会の現地代表をしておられる中村哲医師が、アフガ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!

    5月6日、第46回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    映画「島守の塔」と今年の憲法集会

    14日、映画「島守の塔」を姫路市市民会館で観てきました。「島守…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年も5・3兵庫憲法集会に参加してきました!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    爽快な読後感~「俺たちの箱根駅伝」
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    カタールW杯~ドイツ、デンマーク等6か国が「ONE LOVE」の腕章着用を断念!…
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の5月集会は能登‐「ゼロの焦点」のロケ地、ヤセの断崖に行ってきました!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!
PAGE TOP