吉田竜一弁護士ブログ

暑中お見舞い申し上げます

今日で63歳になりました。

ホームページはリニューアルされたのに、ブログの更新はご無沙汰となっていましたが、体調に大きな問題が生じていたわけではありません。

この間、5月末に福岡で開催された自由法曹団の5月集会には久々にリアル参加してきましたし、6月には4月に生まれた2人目の孫のお宮参りに湊川神社に行ってきました。

まだまだ直ぐに疲れてしまうという状況には大きな変化はなく、切除した食道の縫合部が少し狭くなっていて、7月末には少し拡げてもらうために1泊だけですが入院予定です。

これからもいろいろありそうですが、もっとも、手術直後とは比較にならないほど、できることも増えたし、元気になっていると思います。

最近の変化といえば、手術後は食べるのが精一杯で、なかなか飲むことまでできず、酒は2年近く一滴も飲めなかったのに、少しですがお酒も飲めるようになったことでしょうか。

炭酸はやめておいた方がよいと言われており、ビールも諦めていて、最初は焼酎を飲んでいたのですが、我慢できずにビールに挑戦して飲めるということがわかり、週に1、2回、量も少しだけですが、ビール、あるいは焼酎をたしなめるようになりました。

2021年9月にアサヒの生ビールマルエフが復活し、新垣結衣さんのCMを見て、飲みたいと思っていたものの、この年の5月に食道がんの告知を受け、9月に手術となるなかで、なかなか飲むことができず、CMも新垣結衣さんから芳根京子さんに変わっていますが、ようやく念願かなって飲むことができるようになり、少しはストレス発散もできるようになったところです。

長男夫婦は、2歳になった長女の誕生日プレゼントに大好きなミッフィーに会わせるために家族で長崎・ハウステンボスに行ってきたようで、私も孫たちと一緒に自由に旅行ができるよう、まだまだ元気にならなければなりません。

来年は64歳。

64歳になったら、ビートルズの“When I’m Sixty-Four”を聴きながら、歌詞のとおり、元気なときにもあまり飲むことのなかったワインで誕生日を祝うのが若いときの夢でした。

取り敢えず先のことまで考えず、目の前のことに取り組んでいって、1年間、頑張ります。

ブログの方も8月からはこれまでどおりに更新していくつもりです。

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    検察庁法改正に断固反対!

    「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」がTwitterトレンド1位…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    いいこともあった春ですが、坂本龍一さんの訃報は残念です

    3月末、90歳となった母の卒寿のお祝いに大分に帰省、父の仏壇を参って、…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の姫路城の桜

    週末、土曜日は妻とアクリエひめじで行われた社会風刺コント集団 THE …

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    ガンバ大阪‐大分トリニータ  引き分けで少しホッとしました

    長男が小学校の時にサッカーにはまってから、野球を観に行くことはなくなり…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    自由法曹団の岐阜・下呂温泉総会に参加!

    10月20日から自由法曹団の全国総会が岐阜・下呂温泉で開催され、参加し…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    消費税増税を中止して、大企業、富裕層への優遇措置を見直すことは馬鹿げているのか

    金融庁の金融審議会が公的年金以外に夫婦で老後に2000万円の蓄えが必要…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    辺野古新基地建設工事の停止を求めるホワイトハウスへの署名ーまだ間に合います!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    震災と法律相談
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の姫路城の桜
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    新年おめでとうございます―今年も言いたいことは言います!
PAGE TOP