吉田竜一弁護士ブログ

暑中お見舞い申し上げます

今日で63歳になりました。

ホームページはリニューアルされたのに、ブログの更新はご無沙汰となっていましたが、体調に大きな問題が生じていたわけではありません。

この間、5月末に福岡で開催された自由法曹団の5月集会には久々にリアル参加してきましたし、6月には4月に生まれた2人目の孫のお宮参りに湊川神社に行ってきました。

まだまだ直ぐに疲れてしまうという状況には大きな変化はなく、切除した食道の縫合部が少し狭くなっていて、7月末には少し拡げてもらうために1泊だけですが入院予定です。

これからもいろいろありそうですが、もっとも、手術直後とは比較にならないほど、できることも増えたし、元気になっていると思います。

最近の変化といえば、手術後は食べるのが精一杯で、なかなか飲むことまでできず、酒は2年近く一滴も飲めなかったのに、少しですがお酒も飲めるようになったことでしょうか。

炭酸はやめておいた方がよいと言われており、ビールも諦めていて、最初は焼酎を飲んでいたのですが、我慢できずにビールに挑戦して飲めるということがわかり、週に1、2回、量も少しだけですが、ビール、あるいは焼酎をたしなめるようになりました。

2021年9月にアサヒの生ビールマルエフが復活し、新垣結衣さんのCMを見て、飲みたいと思っていたものの、この年の5月に食道がんの告知を受け、9月に手術となるなかで、なかなか飲むことができず、CMも新垣結衣さんから芳根京子さんに変わっていますが、ようやく念願かなって飲むことができるようになり、少しはストレス発散もできるようになったところです。

長男夫婦は、2歳になった長女の誕生日プレゼントに大好きなミッフィーに会わせるために家族で長崎・ハウステンボスに行ってきたようで、私も孫たちと一緒に自由に旅行ができるよう、まだまだ元気にならなければなりません。

来年は64歳。

64歳になったら、ビートルズの“When I’m Sixty-Four”を聴きながら、歌詞のとおり、元気なときにもあまり飲むことのなかったワインで誕生日を祝うのが若いときの夢でした。

取り敢えず先のことまで考えず、目の前のことに取り組んでいって、1年間、頑張ります。

ブログの方も8月からはこれまでどおりに更新していくつもりです。

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    新しい戦前はごめんだ!

    昨年12月16日、岸田政権は、「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    でら最高! ポール・マッカートニー

    11月8日、ナゴヤドームに行ってきました。ポールを観たのは、2…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    When I’m Sixty- Four 64歳になった!

    ビートルズが解散したのは1970年。ビートルズの後期のベスト盤…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    「核抑止」ではなく「核廃絶」!

    広島に原爆が投下されてから79年となった8月6日、平和記念公園で開かれ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    カタールW杯~ドイツ、デンマーク等6か国が「ONE LOVE」の腕章着用を断念!

    今年のJリーグ、J2の大分はスタートダッシュに失敗し、後半は奮闘したも…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    生産性という言葉で多様性や個人の尊厳を否定することは許されない!

    自民党の杉田水脈氏衆議院議員が、雑誌「新潮45」に寄稿した「『LGBT…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    「まさか」ではなく「またか」の勤労統計不正~消費税増税は中止しかない!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    産経新聞の世論調査でも安倍改憲には反対が多数!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    私たちの暮らしと平和が争点~参議院選挙
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    30回目の1月17日で考えたこと~政治こそ被災地・被災者によりそわなければならな…
  5. 未分類

    今年も5・3兵庫憲法集会に参加してきました!
PAGE TOP