吉田竜一弁護士ブログ

When I’m Sixty- Four 64歳になった!

ビートルズが解散したのは1970年。

ビートルズの後期のベスト盤(いわゆる青盤)に収録されていない曲の中で好きなのは、いろいろありますが、When I’m Sixty- FourBirthdayは外せません。 

これらの曲を初めて聴いてから50年以上が経過するわけですが、当時、64歳になる自分を想像することなどまったくできなかったものの、When I’m Sixty- Fourに「誕生日にはワインをかたむけよう」という歌詞があったことから、64歳の誕生日をワインで祝うことだけはこの曲を始めて聴いたときから決めていたところ、本日、64歳のBirthdayを迎えることができ、予定どおり、中学生のときに買った羽切美代子さん訳のビートルズ詩集を片手にWhen I’m Sixty- Four を聴きながら、普段は飲まないワインで64歳を祝いました(ワインのことはよくわからないので、あまり高いワインではありません)。

61歳のときに食道がんが見つかり、秋に外科手術をしてから3年。

この間、転移再発はなく、手術前どおりとはいかないまでも、そこそこ酒が飲めるようになったことについては、病院の先生、そして調子の悪いときに自分の支えとなってくれる家族には本当に何度頭を下げても足りません。

いろいろしんどいときはあっても、酒を飲むどころか食事もまともにできなかった手術後1年半のことを考えれば、我ながらよくここまで元気になれたものだと思います。

もっとも、体からがんはなくなっていると思われるものの、切除した食道を胃で再建した接合部が直ぐに狭くなってしまい、拡張のための日帰りの手術をかなり繰り返しているような状況で、8月初旬にも日帰りですが拡張術を受けなければならず、連絡を受けていた大分での8月の中学の同窓会への出席は見合わせざるを得なくなりました(本当に残念です)。

まあ、それでも調子がよければ酒は飲めるようになったし、夜遅くまでというわけにはいかなくなったものの、毎日、仕事にも取り組めていることに感謝しつつ、これからも頑張らなければなりません。

PS  子どもの頃から生クリームが苦手で、誕生日はケーキの代わりにスイカで祝ってもらっていました

 

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    奈良吉野で金峯山寺の青い蔵王権現立像を見てきました!

    7~8年程前だったと思いますが、JR東海のCMで流れた奈良・吉野の金峯…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    退院のご報告

    9月末、病のために入院を余儀なくされたところ、予想に反し入院が長期化し…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!

    5月6日、第46回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    中村哲先生の死を悼む~武力や軍事力で国際貢献はできない

    12月4日、ペシャワール会の現地代表をしておられる中村哲医師が、アフガ…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    検察庁法改正に断固反対!

    「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」がTwitterトレンド1位…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年も5・3兵庫憲法集会に参加してきました!

    5月3日の憲法記念日、「戦争させない、9条壊すな! 5・3総がかり行動…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    新年のご挨拶~「負けても勝つまでやる」の決意で今年も頑張ります!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    #臨時国会の開催を求めます!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    正規・非正規間の格差の是正は労働者全体の課題~労働組合のさらなる奮闘を期待してい…
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    またエリック・クラプトンに会えた!
PAGE TOP