吉田竜一弁護士ブログ

またエリック・クラプトンに会えた!

80歳になるエリッククラプトンがまた、日本武道館に来てくれました。

クラプトンについては、2014年2月26日の大阪城ホールのコンサートを行き、2023年の4月19日の武道館コンサートに行ったことは、このブログにも書きましたが、80歳になるクラプトンがどんな演奏をしてくれるのか気になって、今回も妻と2人で4月14日の初日の公演を観てきました。

前回聴けたレイラ、今回は演奏はなく、その点だけが少し残念でしたが、クリーム時代の名曲、ホワイト・ルームとサンシャイン・オブ・ユア・ラブを初めて聴けて大感激、ホワイト・ルームの日本での演奏は22年振りということで、この2曲が聴けただけでも行ったかいがあったというもの(もちろん、バッジ、コカインのギターソロも圧巻でしたが)。

80歳になっても17曲を一気に演奏しきったクラプトンに元気をもらうことができました。

これからもずっと元気で頑張って、もう一度、観ることができることを期待しています。

東京で一泊し、翌日は東京ラボに行ってきました。

光や音、動きで彩る表現の幻想性、とても素晴らしかったのですが、びっくりしたのは入場していた多くの客が全てインバウンドの人たちで、日本人は、私たち夫婦以外には数組しか見当たらなかったことです。通常でも、来場者の7割はインバウンドの人たちということですが、こういう表現、日本でしか見れない、創れないということであれば、確かに凄いことです、

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    ガンバ大阪‐大分トリニータ  引き分けで少しホッとしました

    長男が小学校の時にサッカーにはまってから、野球を観に行くことはなくなり…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    「まさか」ではなく「またか」の勤労統計不正~消費税増税は中止しかない!

    賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の「毎月勤労統計調査」は、雇用…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    これからも不条理なことには「ロックじゃねえ!」と叫び続けたい

    今日、6月9日はロックの日。その前日のお6月8日の朝日新聞のオ…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    車で大分に帰省~由布岳を臨みながら久住、阿蘇方面を縦走してきました

    父が亡くなって初めてのお彼岸。それほど信心深いわけでもないので…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    検察庁法改正に断固反対!

    「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」がTwitterトレンド1位…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!

    5月6日、第45回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    還暦を迎えました-まだまだ頑張ります!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の目標~とにかく元気を取り戻すこと
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    26回目の1月17日-阪神淡路大震災を風化させてはならない!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    戦争しないのが政治の役割~内田雅敏弁護士の講演
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    消費税増税を中止して、大企業、富裕層への優遇措置を見直すことは馬鹿げているのか
PAGE TOP