吉田竜一弁護士ブログ

憲法改正発議は事実上不可能になったが、9条は傷ついたまま!

11月30日、地域の9条の会(9条の会西ひめじ)に招かれ、今の憲法情勢とこれから私たちがなすべき取り組みについてお話をさせてもらいました。

憲法上、憲法改正の発議は各議員の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、発議することになっています(96条)。

2014年以降、衆参両院とも改憲派が3分の2以上を占めるという状況が長く続いており、いつ憲法改正の発議がなされてもおかしくない状況にあったものの、憲法改正の発議をさせてこなかったのは9条の会の草の根の運動、そして、野党の共闘があったからこそですが、10月に実施された衆議院選挙では、改憲派は3分の2の議席である310を大きく下回る287議席しか確保することができませんでした。

したがって、現状での改憲発議は不可能になったということができます。

しかし、明文改憲の危機が一応去ったからといって安堵するわけにはいきません。

安倍政権下で、集団的自衛権の行使を容認する安全保障法制(戦争法)が強行採決され、岸田政権下で専守防衛を投げ捨てる敵基地攻撃能力の保有が認められたことで、憲法9条は大きく傷づけれたたままです。

憲法改正発議を押しとどめた今こそ、戦争法を廃止して、立憲主義を取り戻し、日米同盟を絶対する立場から抜け出し、憲法9条を生かした政治の実現を攻勢的に求めていかなければなりません。

11月3日、神戸で開かされた憲法集会では、村井弘子兵庫県憲法会議幹事も代表挨拶で、「改憲派を3分の2以下にした総選挙をもとに新たな憲法運動の出発点にしよう」と述べられておりますが、まさに、そのとおり。
2025年は新たな憲法運動の出発点としなければなりません。

というお話をさせて頂きました。

がんの転移再発は認められないとはいえ、まだまだ体調は万全ではないのですが、そんなことはいっていられません。

私自身、憲法を守る草の根の活動だけは続けて行かなければならない、そんな思いを改めて強くしているところです。

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    やっぱり敵基地攻撃能力の保有では平和と暮しは守れない!

    5月6日、第45回はりま憲法を守るはりま集会が姫路市市民会館大ホールで…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    最低賃金は全国一律1500円が不可欠!

    厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は、2019年度の最低賃金の全…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    傍観者になってはならない-森元首相の女性蔑視発言

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長である森喜朗元首相、2月2日に…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    映画「新聞記者」~民主主義が形だけになった先は独裁主義

    中学、高校の頃、一番なりたいと思っていたのは新聞記者でした。年…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    父の一周忌で帰省~湯布院で久々に息抜きをしてきました!

    初盆はコロナの影響で帰省を見合わせ、供養にはリモート参加だったのですが…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    産経新聞の世論調査でも安倍改憲には反対が多数!

    少し古い話になりますが、2015年7月24日、西播労連が姫路市の使用許…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    蜜蜂と遠雷-小説も映画もよかった!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    When I’m Sixty- Four 64歳になった!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    イチケイのカラス-興味深く読めました!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    弔意の強制は許されない~安倍元首相の国葬に反対
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    グローバル・ジェンダー・ギャップ指数~日本は110位(G7で最低)
PAGE TOP