- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる
わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大…
-
#臨時国会の開催を求めます!
広島は、明日、75回目の原爆の日を迎えます。修習で神戸に来たときに初めて広島の平和公園、原爆資料館を訪れてから、これまでに原爆資料館には少なくとも5、6…
-
還暦を迎えました-まだまだ頑張ります!
私事で恐縮ですが、今日は誕生日。ついに還暦を迎えました。姫路総合法律事務所の二本の大黒柱は竹嶋弁護士と前田弁護士で、私は2人のもとで本当に自由に…
-
リーマン・ショック時を上回る雇用危機が目前-年越し派遣村を必要としない対策を早急に!
緊急事態宣言が解除され、止まっていた裁判も動き出し、事務所にも新件の相談に訪れる方が少しづつ増えてきました。もっとも、現時点では、まだ目立って労働相談が…
-
ナチズムに悪乗りした憲法改正議論は絶対に許されない!
作家・平野啓一郎氏の著書「『カッコいい』とは何か」(講談社現代新書)のなかに、モーターヘッドというロックバンドを率い、カリスマ的な人気を誇るレミー・キルスターが…
-
GoToキャンペーン ~他に優先してやることがあるのではないか!
旅行をするのは大好きです。したがって、旅行もできないコロナ禍はもちろん大嫌いです。受任している民事事件の中に岡山地裁倉敷支部に係属しているものが…
-
検察庁法改正に断固反対!
「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」がTwitterトレンド1位になっているようです。日本弁護士連合会は、4月6日、政府が3月13日に国会に提出し…
-
エンタメは空気のようなものであっても不要不急のものではない!
緊急事態宣言が出されてから外に飲みにいくこともできず、週末、そしてゴールデンウィークは専らレンタルショップや録画していた映画を観ながら、家飲みをしていました。…
-
本当に困っている人たちに迅速かつ直接的、効果的な公的支援を!
4月30日に成立した補正予算に、GO TOキャンペーンなるコロナ収束後の消費喚起策が1.7兆円も盛り込まてていることに、「焼野原に花火」などと大きな怒りの声が拡…
-
権力批判は自由! 権力を風刺する文化は尊重されなければならない!
NHKのBSプレミアムが、4月1日から喜劇王チャップリンの代表作を毎週放送しています。4月1日の第一弾「モダン・タイムス」は録画して観ました。4…