過去の記事一覧

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の5月集会は能登‐「ゼロの焦点」のロケ地、ヤセの断崖に行ってきました!

    今年の自由法曹団の5月集会は能登半島・和倉温泉で開催されました。例年どおり労働分科会に参加したのですが、話の中心は労働契約法20条裁判。全国の団員弁護士…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    5・3兵庫憲法集会に9000人! ~無関心は戦争の友だち

    5月3日は73回目の憲法記念日。神戸・東遊園地では5・3兵庫憲法集会が開催され、午前中、加東警察に接見に行ったその足で車を神戸に走らせ参加してきました。…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    ガンバ大阪‐大分トリニータ  引き分けで少しホッとしました

    長男が小学校の時にサッカーにはまってから、野球を観に行くことはなくなり、スポーツ観戦は専らサッカー観戦です。Jリーグが始まった1993年、J1の10チー…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    リンゴ・スターに会えました!

    私が中学時代からビートルズにはまっていたこと、昨年11月には長男と一緒にナゴヤドームまでポール・マッカートニーのコンサートに行ってきたことは、このブログにも書き…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    巨大広告に操作されるような憲法改正国民投票は許されないー本間龍さんの講演

    安倍首相は、2月10日の自民党大会における総裁演説で、「いよいよ立党以来の悲願である憲法改正に取り組むときがきた」と述べ、相変わらず改憲に前のめりになったままで…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    「まさか」ではなく「またか」の勤労統計不正~消費税増税は中止しかない!

    賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の「毎月勤労統計調査」は、雇用保険、労災保険などを算定する、労働者にとって極めて重要な統計調査ですが、この「毎月勤労統計…

  7. 吉田竜一弁護士ブログ

    24回目の1月17日-阪神淡路大震災の発生から来年で四半世紀

    今日は、阪神淡路大震災が発生してから24回目の1月17日です。阪神淡路大震災の発生から四半世紀近くが経過したことになります。阪神淡路大震災が発生…

  8. 吉田竜一弁護士ブログ

    新年おめでとうございます―今年も言いたいことは言います!

    ブログは暇な時に書いているものの、Twitterもfacebookもしません(正確にいうと、できません)。それでも、私が所属している自由法曹団や労働弁護…

  9. 吉田竜一弁護士ブログ

    辺野古新基地建設工事の停止を求めるホワイトハウスへの署名ーまだ間に合います!

    モデルのローラーさんがインスタで呼びかけ、作家の平野啓一郎氏やウーマンラッシュアワーの村本大輔氏らがこれに応じた、辺野古の新基地建設工事を来年2月の県民投票まで…

  10. 吉田竜一弁護士ブログ

    パラ日本選手権の応援に行って来ました!

    冒頭のロゴがパラリンピックのシンボルであることをご存じの方は、あまり多くないのではないでしょうか(私も最近まで知りませんでした)。2015年9月、その年…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    「働き方改革」関連法が成立-戦後最大の労働法制の大改悪は直ちに廃止すべき!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    産経新聞の世論調査でも安倍改憲には反対が多数!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    検察庁法改正に断固反対!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    傍観者になってはならない-森元首相の女性蔑視発言
  5. 未分類

    兵庫県弁護士9条の会の総会に出席
PAGE TOP