吉田竜一弁護士ブログ

退院のご報告

9月末、病のために入院を余儀なくされたところ、予想に反し入院が長期化し、12月2日にようやく退院することができました。

おかげで今年は秋をまったく感じることができない年になってしまいました。

この間、土居弁護士、園田弁護士をはじめ事務所の皆さん、裁判所、姫路支部を中心とした弁護士の先生方に大変なご迷惑をおかけしました。

幸い病の方は快方に向かっており、新年からは本格的に業務に復帰する予定ですが、それでも春頃までは体力の回復を優先するため、引き続き皆さんにご迷惑をおかけすることになるかもしれません。何卒、ご容赦ください。

それでも来春頃からは、今までどおり、労働事件を中心とした事件処理、平和憲法を護る活動に従事できるようにしたいと思っています。

皆さん、よいお年をお迎えください。

(退院数日前に病室から見えた虹。アイキャッチ画像は昨年湯布院で撮影したもの)

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    とにかく後5年頑張ります!

    昨日は竹嶋健治弁護士の命日で、ご自宅を訪問し、ご仏前に手を合わせてきま…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    2022年-新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。専ら私事になりますが、母校の大…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の5月集会は能登‐「ゼロの焦点」のロケ地、ヤセの断崖に行ってきました!

    今年の自由法曹団の5月集会は能登半島・和倉温泉で開催されました。…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    効果的な少子化対策のためには大幅な賃上げが不可欠!

    岸田首相は衆議院本会議で行った施政方針演説で、「従来とは次元の異なる少…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    奈良吉野で金峯山寺の青い蔵王権現立像を見てきました!

    7~8年程前だったと思いますが、JR東海のCMで流れた奈良・吉野の金峯…

  6. 吉田竜一弁護士ブログ

    傍観者になってはならない-森元首相の女性蔑視発言

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長である森喜朗元首相、2月2日に…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    中村哲先生の死を悼む~武力や軍事力で国際貢献はできない
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    いまが我慢のしどころでは~緊急事態宣言の解除
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の5月集会は能登‐「ゼロの焦点」のロケ地、ヤセの断崖に行ってきました!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    2022年-新年のご挨拶
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    パラ日本選手権の応援に行って来ました!
PAGE TOP