吉田竜一弁護士ブログ

退院後初の大分帰省~湯布院で一泊

昨年秋に手術、長期入院となり、11月の実父の三回忌に帰省することができませんでした。

退院後、早いうちに大分に帰省したかったのですが、退院後も体力の回復には一定の時間がかかるということで、年明け早々、7月の三連休を利用して帰省することを決め、コロナが急増している最中になりましたが、徐々に体力も回復していたこともあって、予定通り、子どもたちと孫と一緒にレンタカーを借りて大分に帰省。

実父の仏壇に参ってから、大分の実家に一泊後、母らも一緒に湯布院で一泊してきました。

天気が心配だったのですが、雨にたたられることもなく、由布岳をきれいに望むことができ、ゆっくりと湯の坪街道を散策してきました。

時間をつぶすのはみっふぃー森のきっちん、スヌーピー茶屋、トトロの森でしたが、孫と一緒なら楽しいものです。

スヌーピー茶屋で食べたカレーも結構いけました。

一緒に帰省してくれた妻と子どもたちには本当に感謝です。

大分で母の面倒を見てくれている妹、弟にも感謝。

孫は1歳2か月になりますが、曾孫に会えた母の久々の笑顔は忘れることができません。

長男夫婦は神戸で生活しており、それでも頻繁に孫と一緒に帰って来てくれているのですが、会うたびに成長している孫の姿を見るのは本当に楽しみ。

まさに「目に入れても痛くない」という言葉がピッタリです。

そんな孫と一緒に旅行できたことは母だけでなく、私にとってもいい思い出になりました。

実家の母たちも、そして私たちもコロナには感染することがなかったようで、その点は一安心です。

また一緒に皆で旅行ができるよう、体力を一層回復させて、仕事も頑張らなければなりません。

 

 

関連記事

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    私たちの暮らしと平和が争点~参議院選挙

    自民党は、わが国の防衛費を5年以内に倍増するということを公言しています…

  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    でら最高! ポール・マッカートニー

    11月8日、ナゴヤドームに行ってきました。ポールを観たのは、2…

  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    傍観者になってはならない-森元首相の女性蔑視発言

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長である森喜朗元首相、2月2日に…

  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    2022年-新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。専ら私事になりますが、母校の大…

  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    東京五輪~命をギャンブルにかけることは許されない!

    2013年9月、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで行われたIOC総会…

  1. 吉田竜一弁護士ブログ

    がん検診に行くべし!  食道がんの手術から3年が経過しました
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    When I’m Sixty- Four 64歳になった!
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    今年の目標 仕事も頑張っていろいろな活動にも参加し、最低、後5年は頑張る!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    ロシアのウクライナ侵略は許されない!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    退院後初の大分帰省~湯布院で一泊
PAGE TOP