吉田竜一弁護士ブログ

  1. 車で大分に帰省~由布岳を臨みながら久住、阿蘇方面を縦走してきました

    父が亡くなって初めてのお彼岸。それほど信心深いわけでもないのですが、やはり気になり、母の誕生日とかさなっていることもあって、供養のために妻と一緒に大分に…

  2. 災害、コロナに悪乗りした改憲議論はすべきではない!

    2009年の民主党政権の誕生により、一度は頓挫したと思われた憲法改正議論が再び息を吹き返したのは2011年3月の東北大震災のときでした。未曾有の大災害の…

  3. とにかく後5年頑張ります!

    昨日は竹嶋健治弁護士の命日で、ご自宅を訪問し、ご仏前に手を合わせてきました。5年前の2月20日、元気だった竹嶋弁護士は脳溢血で急逝され、その年の12月2…

  4. 中村哲先生の死を悼む~武力や軍事力で国際貢献はできない

    12月4日、ペシャワール会の現地代表をしておられる中村哲医師が、アフガニスタン東部で武装集団に銃撃され、亡くなられました。父が亡くなり、来年の1月半ばま…

  5. 父が亡くなりました

    9日の未明に父が亡くなり、葬儀を終え、12日に大分から姫路に帰ってきました。父も、労働者、そして経済的弱者と呼ばれる人たちのために働く弁護士でした。…

  6. 南アフリカ優勝で幕を閉じたラグビーW杯~大盛況の素晴らしい大会でした

    ラグビーW杯、決勝で南アフリカがイングランドをくだして優勝、40日間にわたる大会の幕を閉じました。初の黒人大統領となったマンデラ大統領のもとでワールドカ…

  7. 蜜蜂と遠雷-小説も映画もよかった!

    松坂桃李さん主演の映画「新聞記者」が非常によい映画だったことは、このブログでも書きました。先日、大分に帰省した際、駅ビルの映画館で1日1回、過去の名作を…

  8. 4年に一度じゃない、一生に一度 ~ラグビーW杯が始まります!

    いよいよ20日の金曜日からラグビーW杯が始まります。サッカー好きの私ではありますが、出身の大分舞鶴高等学校は全国大会での優勝経験もあるラグビーの名門校で…

  9. グローバル・ジェンダー・ギャップ指数~日本は110位(G7で最低)

    9月8日、神戸市内で行われた第38回はたらく女性の兵庫県集会で、「誰もが人間らしく働ける社会をめざして」という演題でお話をさせてもらいました。総務省が2…

  10. 最低賃金は全国一律1500円が不可欠!

    厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は、2019年度の最低賃金の全国平均を901円とする目安を決めました。これが実現すれば、最低賃金は、2019年度…

  1. 未分類

    またエリック・クラプトンに会えた!
  2. 吉田竜一弁護士ブログ

    いいこともあった春ですが、坂本龍一さんの訃報は残念です
  3. 吉田竜一弁護士ブログ

    三木谷氏発言~叩かざるを得ません!
  4. 吉田竜一弁護士ブログ

    そごう・西武労組のストライキを支持します!
  5. 吉田竜一弁護士ブログ

    映画「島守の塔」と今年の憲法集会
PAGE TOP